2017年10月29日

くずリンゴがゴミにならない生き方をしてます

研修先の会社が管理しているりんご園(東御市)
こちらは東御市内のりんご園。台風の被害で数えきれない量の数がりんごが落ちてしまいました。今年はただでさえ雹害(ひょうがい)で傷リンゴばかりだったんです。そこに台風の追い討ちですから目も当てられません。JAのはからいでまだ完熟してない落ちリンゴですが買い取ってもらえることになったので拾い集めることになりました。


台風で落ちたりんごを拾い集めたコンテナ

それにしても1コンテナでたったの300円程度にしかならないというのです。加工用の買取額の安さたるや、、絶望的です。軽トラ1杯に詰め込んで6,000円。これまでかけてきた手間や農薬代を考えれば大赤字です。

そして更に衝撃的な事実。。 
実は上の写真のコンテナに詰められたリンゴは加工用でも買い取ってもらえないゴミです。 どれだけ小さくても生傷があると加工用でも出せないのです。つまりどれだけあっても価値はゼロ。バックホーで穴を掘って埋めて捨てるとのことです。

農家のこと、そしてただ捨てられるリンゴのことを思うと可愛そうで心がズキズキ痛みました。そもそも台風がなくても虫や落果で落ちた屑リンゴは相当な量になります。

私なりのアクション。自給自足生活だから出来る循環。
せめて食べられれば報われる命もあるだろうと考え、私は毎年くずリンゴやくずぶどうを大量(60コンテナほど)もらってきて鶏と山羊にあげてます。虫がついても鶏なら喜んで食べてくれます。彼らが食べたリンゴは糞になり堆肥となり、土に還ります。この堆肥をワインブドウの畑に戻せたら面白そうなのですが肥料過多になるのが心配で方法を考え中です。


そうそう、今日は頑張って前からやりたかった瓦のずれ直し作業をしましたよ。家の数か所で雨漏りが出ていたのだけどずっと毎週末雨で直せないでいました。なので今日は小雨が降っていましたが強行!雨の日の瓦作業、特にコケが生えてたりすると信じられないほどよく滑るので絶対に真似しないでくださいね。

結果、現在ザーザーと雨が降っておりますが、雨漏りは治ったようです。(やったね!)。その道のプロに頼むのも手ですが、腕の良い職人さんを呼べば1日3万円ですし、成長も出来ません。経験を積むことで私は体重が74kgありますが瓦を割らずに歩くことが出来るようになりました。ポイントは「体重を3点で支えること」と、「重なってる部分を踏むこと」です。


家も少しずつ良くしていこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、お待ちしてます。